横浜Sound LeAf
<社会人アカペラサークル>
活動内容
横浜SoundLeAfの活動の特徴の1つとして、メンバー全員が集まって活動をしています。
活動内容は以下の2つです。
①全体曲:曲毎にシャッフルしたメンバーで歌う
②バンド練習:各コンセプト毎に組まれた年間固定のバンド
所属しているメンバー全員がさまざまな相手と交流が取れる活動スタンスを大事にしています。
アカペラ活動をするためのバンド結成を個人で行う必要がないのも特徴の1つです。
練習タイムテーブル
(土曜昼の部 一例)
12:00 集合
~12:20 発声・基礎練習
〜13:00 全体曲練習
〜13:10 ミーティング、休憩
~14:45 バンド練習
~14:50 片付け、解散
(平日夜の部 一例)
19:00 集合
~19:20 発声・基礎練習
〜20:20 バンド練習①
〜20:30 休憩
~21:30 バンド練習②
~21:40 ミーティング、片付け、解散
全体曲
バンドの垣根を越え、全員で同じ曲を練習する「全体曲」という時間を設けています。
全体曲では曲ごとにシャッフルバンドを組み、全4回で発表まで行います。
メインバンドメンバー以外と歌う機会や、全員が共通で歌える曲を作る、アカペラの技術向上、練習方法の共有を目的としています。

バンド練習
バンドメイクにより結成された固定バンド。
それぞれのバンドの活動プランで1年間を通してメインで活動します。
目標のライブに向けて曲数を増やしたり、スタジオ練習を入れてみたり。
リーダーだけが頑張ることなく、メンバー全員で協力して活動していきます。

サークル主催ライブ
2月頃にサークル主催ライブを開催します。
今年度の集大成を発表する場です。
ライブの運営にも携わっていきます。
友達や家族を呼んで、盛大に盛り上げましょう!

交流イベント
練習終わりにお店やパーティルームで懇親会を行っています。
その他にもお花見やBBQ、忘年会などなど・・・。
今後の予定となりますが、日帰りや泊りで歌ったりレクリエーションしたりの合宿も行います。
サークル全体での交流を大事にしています!
